教育体制
令和7年度 新規採用者6ヶ月目研修
<目的>
① 急変時の適切な対処方法について理解することができる。
② 救急カートの物品について、名称と用途を理解することができる。
③ 6ヶ月間の自身を振り返り今後の課題を明確にする。
<実施日時>
令和6年9月24日 (水)
<内容>
ケースレポートの概要について
救急カートの物品について名称と用途の説明
BLS・急変時対応について講義と演習
グループディスカッション
<報告および感想>
本年は対象を看護師だけではなく、コメディカルを含めて行った。
本研修ではケースレポートの概要を説明した。患者選定の方法やレポートの書き方、注意点などを確認しました。概要を知り計画を立て、実践しレポートをまとめる一連の流れを経験して理解を深めていければと思います。
BLSの講義および演習は、救急カートの説明、心肺蘇生の演習をしました。講師の説明に加え、参加者も自主的な場面設定を行うなど、近年にない充実した演習になったと感じました。
グループディスカッションでは、働き始めてから6か月を経過し、自身の成長した部分を振り返り、今後へ向けた新たな課題を見出すことができました。
