病院のトップへ

教育体制

新人研修

令和6年度新規採用者1年目研修

<目的>

1年間の自身を振り返り今後の課題を明確にする

<実施日時>

令和7年5月2日 (金)

<対象者>

令和6年度新規採用者9名

<内容>

 

オリエンテーション

 

倫理について 講義とグループワーク

 

グループディスカッション(1年間の振り返り)

 

プリセプターを交えた意見交換

 

ケースレポート発表について

<研修内容及び感想>

今回は3月に行われるはずの研修が、感染症の蔓延にて延期となり5月に行われました。

倫理については以前視聴した動画を基盤にして例題を提示し、そのシチュエーションで考えられる倫理観を話し合いました。率直で多角的な意見が出ていた。普段頭で理解していても、言葉にして発することで更に深く考え再認識する機会となっていました。

グループディスカッションでは一人ずつテーマを設定し、テーマに沿った形で1年間の振り返りを行いました。各々が自分のテーマに合うエピソードを語り、その時の経験と学びをメンバーで共有しました。他者の経験を聴くことでナラティブセラピーとして個人の学びにもつながったと思われます。また、その発表にはプリセプターも参加し、担当プリセプティのエピソードを聞いた後にプリセプティに対する1年間の評価と感想を伝えられました。その中で、プリセプターがプリセプティを指導するだけでなく、時にはプリセプティから学んだり助けられたりして相互を高める関係性を築けていたことが分かりました。

前の記事へ 記事の一覧へ 次の記事へ