教育体制
新規採用者1ヶ月目研修
<目的>
- 精神保健福祉法と入院形態について理解する。
 - ストレス対処方法について身に付ける。
 - 1ヶ月間の自身の振り返りと情報共有をし、今後の業務に活かす。
 
<実施日時>
平成30年5月9日(水) 10:00~14:30
<研修会場>
ALTA
<対象者>
平成30年度新規採用者及び平成29年度新規採用者研修未受講者 11名
<内容>
| 
 10:00~10:05  | 
 オリエンテーション  | 
| 
 10:05~11:20  | 
 精神保健福祉法について 医療相談室 大澤 孝 主任  | 
| 
 11:30~12:30  | 
 ストレスについて 心理室 中川 甚一郎 主任  | 
| 
 13:30~14:30  | 
 グループディスカッション  | 
<研修内容及び感想>
精神保健福祉法についてでは、精神科医療の歴史・過去に起きた重大な事件を踏まえ、今の法律があること、法律を守るということは患者様だけでなく、スタッフの身を守ることになるということを学ぶことができたと思われる。ストレスについては、ストレス脆弱モデルを用いながら自己や患者様のストレス対処方法について学ぶことができたように思える。グループディスカッションでは1ヶ月勤務をして学んだこと・大変だったこと、病棟ごとの業務内容の違いについてなど、活発に意見交換ができたと思われる。
課題として、今回業務・勤務の都合にて全員の参加が叶わなかった。研修日程・方法について検討していく必要がある。

